top of page
日・イスラエル外交関係樹立70周年記念
持続可能なフードテックとアーバンアグリテックの世界を実際体験して頂きます
Day 1
Nov.6
DeserTech / ClimateTech イスラエル南部地域、環境テクノロジー視察 デザーテックは、砂漠地帯で技術、適応、商業化し、持続可能な生活(農業、水、 インフラ)を可能にするために生まれたテクノロジーです。 クライメートテックは世界的な気候変動問題を解決するため生まれた革新的なテ クノロジーです。
関連企業や研究機関を視察します。
Day 2
Nov.7
イスラエル最大のフードテックエキスポにご参加いただきます。 日本・イスラエル国交 70 周年を記念して、今年は日本パビリオンを設置。 日本パビリオンでは、イスラエルと日本のシェフたちによるフードコンペを開催。 両国のサステイナブルフードテック企業が開発した食材や調味料等を互いが交換し、伝統料理を新しい感覚でアレンジした創作料理でのコンペやお弁当を披露します。
フードテックフェアー終了後には、フードコンペ審査員長であるエヤル・シャニ シェフ のレストランにてレセプション・パーティー を行います。
Day 3
Nov.8
ネタフィーム・キブツマガル(点滴灌漑システムの世界最大手企業ネタフィムとキブツを視察 ネタフィムはアグリテックのパイオニア的存在です。 「キブツ」はイスラエル建国前後から発展した集産主義的協同組合で、特に農業が 飛躍的な成長を遂げました)
AgriTech Agrivest 22 アグリテックカンファレンスに参加
OR(2つグループに分かれて行動)
ハイテク・イノベーションスタートアップ 企業視察コース ヘルステック、AI、サイバー等…(予定)
Supporters
bottom of page